仮性包茎は治療の必要があるの?

仮性包茎は軽度のものなら治療の必要はありません。
ほとんどの男性は包茎だと女性に嫌われると思っていますが、女性に聞いてみるとむしろ気にしていない人のほうが多いことがわかります。
逆の立場で考えてみると、これは明らかになるのではないでしょうか。
ほとんどの男性は女性のあそこの穴の大きさ、奥の深さなどを基準に恋人を選んだりはしないですよね。
しかし、あそこのにおいが我慢できないレベルだったり、性病になっていたりしたら別れたいと思うかもしれません。
包茎の人はペニスが皮で包まれているためにウイルスやバクテリアの温床になりやすいというデメリットがあります。
仮性包茎かどうかよりも清潔さが保たれているかどうかのほうが重要なのです。
また、日本人男性の7割は勃起していない状態では皮を被っているというデータがあります。
つまり、勃起している状態で皮を被っていなければそれほど気にする必要はないのです。
手術にはリスクもありますし、高額な料金もかかります。
仮性包茎は医学的には治療の必要がないとされているため、その治療や手術は基本的に保険適用外です。
つまり、3割負担ではなく全額自己負担となるのです。
それでも仮性包茎の手術を受けるのかどうかよく考えましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です